写真をクリックすると大きく表示します。
パンフレットはこちらから・・・郷・とーぷパンフレット を印刷してお使いください
概要
指定就労継続支援B型事業
とよおか作業所 郷・とーぷ
兵庫県知事指定 第2814400194号
施設名の由来
法人内に2つ目の施設が誕生したのを機に、「とよおか作業所」から「とよおか作業所 郷・とーぷ」と改称しました。「郷・とーぷ」は、とよおか福祉会に最初にできた施設なので「ふるさと」をイメージした「郷」という文字とギリシャ語源の「場所・空間」という意味のTOPOSから派生した「とーぷ」という言葉を合わせて名付けました。
施設のPR
とよおか作業所 郷・とーぷでは、就労継続支援B型事業として、施設内で行う下請け作業や自主製品作りの他、施設外での労務作業に取り組んでいます。
施設内作業としては、カードゲームの箱組、ゴミ袋の加工・袋入れ、キャップディスペンサーのシール貼り・梱包、シーリングの仮組などを請け負っており、また、自主製品として、さをり織り製品の製造やウエス加工などを行っています。
施設外作業としては、古紙回収(回収手数料無料)、企業内授産としての宿泊施設の清掃業務やパーキング清掃などの役務作業を受注している他、豊岡駅通り商店街にあるエシカルショップでの販売業務やさをり織りの実演などの業務も請け負っています。
エシカルショップは、毎週火曜日と木曜日に開店していますので、是非お越しください。
さらに、施設の敷地内に「たこ焼きハウス」という店舗を設け、たこ焼きを中心とした粉もん商品の製造販売を行っています。期間限定商品や不定期ではありますが、だし巻きやポテトサラダなど「きまぐれメニュー」として惣菜も販売しています。たこ焼きハウスは月曜日から金曜日までと第1・第3土曜日に営業していますので、こちらも是非ご利用ください。まとめて注文いただければ配達もします。
詳しくは「たこ焼きハウス」(TEL24−6200)までお問い合わせください。
所在地
〒668−0027
兵庫県豊岡市若松町3番14号
電話 0796−24−1570
F A X 0796−24−8643
Eメール sato-tope@toyo-wel.jp
定員(現員 令和3年1月1日現在)
指定就労継続支援B型事業 40名(現員 38名)
職員
施設長 | 1名 |
就労継続支援B型 | |
サービス管理責任者 |
1名 |
職業指導員 |
6名 |
生活支援員 | 1名 |
目標工賃達成指導員 | 4名 |
非常勤嘱託医師 | 1名 |
建物
構造 | 木造スレート葺平屋建 |
面積 | 敷地面積 1429.16㎡ 建物面積 494.39㎡ |
事業開始日・沿革
平成 3年5月1日(旧知的障害者通所授産施設)
平成23年4月1日(新体系移行)
平成28年5月1日(指定変更)サービス種類・定員
平成30年4月1日(指定変更)サービス種類・定員