home ホーム  >  グループホーム > メゾン・ド・シトラス(maison de citrus)

グループホーム
メゾン・ド・シトラス(maison de citrus)

概要

共同生活援助(グループホーム) 定員5名(和室2、洋室3)
事業所番号 2824400093

短期入所(ショートステイ) 定員 2名 (洋室2)
事業所番号 2814400533

施設名の由来

グループホーム「メゾン・ド・シトラス」敷地内の裏庭にゆずの木があり、時季になるとたわわにゆずが実ることから「メゾン・ド・シトラス」(ゆずの家)と名付けました。

施設のPR

とよおか福祉会が経営する日中活動事業所(郷・とーぷ愛・とーぷ和・とーぷ)から徒歩5分程度の距離にあり、日中活動事業所からグループホームまでの往復は施設の送迎があります。
近隣にコンビニエンスストア、大型商業施設があり、内科、整形外科、歯科等の医療機関にも近く、暮らしやすい環境が整っています。
建物は、築25年超の物件ですが、各部屋は広く天井も高いことからゆったりとした居住空間を提供しており、さらに適度な日差しが入り、風通しもよいことから、開放的な生活を送ることができます。
各居室の設備はエアコン、カーテン、タンスがあります。短期入所の居室にはさらに薄型液晶テレビを設置しています。
防火対策においては、煙感知器を居室、廊下、トイレ等の各所に設置するとともに、自動火災通報装置、パッケージ型自動消火設備を設置して万が一に備えています。またホームセキュリティを採用することで、防犯対策を行い安心安全な暮らしを保障しています。

所在地

〒668−0027
兵庫県豊岡市若松町5番27号
電話 0796−37−8085
F A X 0796−37−8082
Eメール maison@toyo-wel.jp

定員(現員 令和6年4月1日現在)

共同生活援助  5名(現員 5名)
短期入所    2名

職員(令和6年4月1日現在)

管理者 1名(兼務)
ホーム長 1名(兼務)
サービス管理責任者 1名(兼務)
生活支援員 5名(兼務)
世話人(夜間職員を含む) 5名
<看護師(非常勤) 1名
介護福祉士 3名
実務者研修修了 2名
行動援護従事者養成研修修了 2名
介護支援専門員 1名
介護職員初任者研修修了(ヘルパー2級含む) 2名
ガイドヘルパー養成研修修了 1名

建物

構造 木造瓦葺2階建
面積 敷地面積 768.40㎡
建物面積 278.46㎡
(敷地内には常時5台の車両を駐車することができます。)

玄関 ホール リビング・ダイニング
キッチン 脱衣場 浴室
1階トイレ① 1階トイレ② 2階洗面・トイレ
居室① 居室② パッケージ型自動消火設備

事業開始年月日

平成29年4月1日

経費

共同生活援助 (利用者様にご負担いただく費用/月額)

家 賃 40,000円(うち25,000円は国・県の補助が受けられます。)
水道光熱費 11,000円
消耗品費 2,000円

(実費)

朝 食 250円/食
昼 食 350円/食
夕 食 450円/食

短期入所 (利用者様にご負担いただく費用/月額)

一泊二日 2,000円 水道光熱費、消耗品費、クリーニング代、共益費等
(3日目以後は1日に付き1,000円ずつご負担いただきます。)

(実費)

朝 食 250円/食
昼 食 350円/食
夕 食 450円/食

日課

平日 施設等の休所日
5:00 夜間巡回 夜間巡回
6:30 起床 歯磨き、ひげ剃り等
7:00 朝食 起床・朝食
8:30 日中活動へ
(日中事業所の送迎を利用)
余暇
12:00 昼食
13:00 余暇
16:00 帰宅
(日中事業所の送迎を利用)
余暇
18:00 夕食 夕食
余暇 余暇
22:00 消灯 消灯
23:00 夜間巡回 夜間巡回
※休日の起床時間は特に定めていませんが、8:00頃には一度職員が声かけをします。

パンフレット(pdf) ダウンロード

 
ページの先頭へ